消化器の病〜癌から胃炎まで〜

TOP

プロフィール

消化器内科の肩書を持ちながら総合内科として働いている庶民派の医師。過酷な労働時間がとにかくしんどいが、空き時間を使って情報発信していきます。

消化器内科の医者がよく出会う病気を解説。気にしなくてよいものから治療までを教えます 胃炎や胃癌、ポリープや大腸癌など日常でよく診断されるものからそこそこ見られる疾患まで解説していきます。 日常短い診療時間ではなかなかすべてをお話しすることが困難であり、ネット上にもよく医療に関しての質問を見ることがあります。 私なりの見解をブログ上で載せることで少しでも皆さんのお役にたてればと思っています。 ご意見等ありましたら連絡先よりご連絡お待ちしております。

あくまでも私個人の見解で載せています。

個人ごとに病態は違いますので詳しいことは主治医にご相談ください

胃腸の病気専門サイト

現役看護師さんが胃腸の病気についてまとめたサイトです

大腸がんの症状と基礎知識
大腸がんの基礎知識や症状、治療法、検査などを解説したサイトです

Sponsored Link

消化器病からインフルエンザまで

消化器病内科とは当たり前ですがよく一般的におなかの疾患ほとんどかかわってきます。

しかしおなかの中には消化器内科が専門とする消化管や肝臓・すい臓・胆のう以外に、腎臓や女性なら子宮や卵巣もあります。

みなさんはすべておなかの痛みとして消化器内科を受診し、診察で消化器ではないことが分かることはよくあることです。

このブログでは消化器病,特におなかの痛みに関してできるだけ書いています。

特に私の場合は消化器内科の中でも消化管を専攻しております。 消化管とは食べ物が通るところと考えてください。 つまり消化管とは
食道〜胃〜十二指腸〜小腸〜大腸〜肛門
になります。

  • 消化器病
  • 胃炎・胃癌
  • 大腸炎・大腸癌
  • インフルエンザ

消化器病の中でも皆さんがよく感じている胃の痛みは、軽度な胃炎から恐ろしい胃がんまで様々です。 軽度な胃炎でも多くの種類が存在しています。

「単なる胃炎ですね」と言われている方でも、どのような胃炎かで今後の方針が少しずつ変わってきます。

また胃の調子が悪いということでよく皆さんは薬を飲むと思います。 しかし、胃薬はどのような期間飲むのかはよく知らない方もよく見かけます。 消化器内科でなかったら知らないお医者さんも正直いらっしゃると思います。

このブログを読むことで少しでも消化器病に興味を持っていただけると嬉しいです。 また皆さんの生活に役立つことを望みます。

できる限り医学用語は使わず、簡単な言葉を使って説明していきますのでよろしくお願いします。 しかしブログの内容に関しては、あくまでも私消化器内科医一人の意見であり、違う意見を持っていらっしゃる方もいらっしゃると思います。 また患者さん個人個人病態が違うためすべての方に当てはまるものではありません。 第一優先はみなさんの主治医の先生になると思います。必ず主治医の先生の意見を仰いでください。 あくまでも参考程度とお考えください。責任は負いかねますのでよろしくお願いします。


Top page 『消化器の病』



Sponsored Link